CB機28MHz改造&修理 情報交換

134316
28MHz改造についての質問は、必ず手持ちのデータを添付して下さい。
使われている水晶の周波数 ・ PLL-ICの型番 ・ 内部の画像などが必要です。
CB機の機種名だけを、ここに書かれても、その資料がネット上にあるとは限りません。
常駐している回答者の局長さんであっても、資料がゼロでは、改造方法の検討ができない場合があります。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

検定機・みなし技適について - JR7EQW

2025/09/02 (Tue) 14:10:09

合法CB機の みなし技適 の適用については、『 型式検定機は 当時の免許状(証票)が無いと違法になる。 』
と言う内容が定説とされていたように記憶していました。
たまたま、ネット検索をしていたら、下記のブログを発見しました。
https://ameblo.jp/bcnr33-gon/entry-12803292786.html
情報の入手と更新は やらないとダメですね。
2023年の記事なので、今頃になって見つけたのかよ~と言われそうです。

少し追加しました。 - JR7EQW

2025/08/27 (Wed) 12:58:11

ナショナルの輸出CB機 RJ-3 RJ-6 の画像を追加しました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.08.27a.html
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.08.27a1.html

旧検定機 T-1 と RJ-10 について記載されているサイト様のURLを紹介しました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.08.27a2.html
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.08.27a3.html
旧検定機 RJ-8 と RJ-11 について記載されているサイト様のURLを追加しました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.08.27a4.html
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.08.27a5.html
(2025.09.03 追加)
NATIONAL RJ-5 の姉妹機、GENERAL ELECTRIC Y7010 の画像を追加しました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.09.03a.html

資料のアーカイブ先URL - JR7EQW

2025/08/07 (Thu) 09:31:21

KashiwaFX886 Kagaya YasuoさんのWebサイトですが
サーバーの閉鎖に伴い、公開停止となっていました。
WayBack machineにてアーカイブされています。
忘備録として、URLを張り付けておきます。
https://web.archive.org/web/20250621101305/http://yasuo.k-server.org/FX886/

YUPITERU 50-H1 画像追加 - JR7EQW

2025/07/18 (Fri) 21:35:39

みなさん、こんばんは。
50-H1の内部画像を追加しました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2024.02.27a.html
特に、目新しさはありません。
(7月29日)更新あり
CALL-SWを、スケルチカットに転用する改造を追加しました。
(8月18日)更新あり
参考となる回路図を追加しました。
ページに飛んだあと、リロードして下さい。

Re: YUPITERU 50-H1 画像追加 - AE111

2025/07/21 (Mon) 02:07:35

ICOMのIC-α6とかマランツのピコタンクとか、無許可で使うの前提と思ってしまう製品ありましたね。
IC-α6IIをもらったので取説ダウンロードしてみたら、51.11MHzとかわざと選んでるやろな周波数とかいくつかあって笑いました。

そうなんですよ。 - JR7EQW

2025/07/21 (Mon) 10:25:02

AE111さん、おはようございます。
そうなんですよ。
特にYUPITERUなどの製品は、53.500MHzとか 誰もワッチしていない&迷惑も掛からない 周波数を選んでいます。
無免許で使用していても、バレにくいw
学研ラジホーン並みの出力ですから、レジャー用途など仲間内での近距離連絡用って事なんでしょうね。

ICB-180 のページに追加 - JR7EQW

2025/07/15 (Tue) 10:04:00

ソニーの合法CB機 ICB-180 の28MHz改造について。
変調度の改善方法(画像)を追加しました。
今更な内容なので、目新しさは皆無です。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2021.01.27.html

投稿者削除 - (削除)

2025/06/03 (Tue) 17:23:34

(投稿者により削除されました)

匿名ではないので。 - JR7EQW

2025/06/08 (Sun) 20:04:09

画像を拝見すると、送信用水晶が、27.144MHz で、受信用が 26.689MHzですね。

CB機の違法改造を指南している形になっていますので、こちらの書き込みを削除しました。

そちらは匿名ですが、こちらはコールサインを表にだしていますから、ご了承ください。

Re: 匿名ではないので。 - JQ3FFO

2025/06/08 (Sun) 20:32:14

元に戻したままになってました
最後の指摘で気付きました
お騒がせ申し訳ありませんでした

通りで調整に相手局が聞こえなかったわけですね(笑)

アンテナカップラー MACH SWA-1013 - JR7EQW

2025/05/29 (Thu) 22:39:13

みなさん、こんばんは。
資料として、MACH SWA-1013 の画像をUPしました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.05.29.html
取説の画像あり。

(2025.05.30)カツミ MODEL140 の画像も追加しました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.05.30.html

ジャンク品アンテナカップラーの再生。 - JR7EQW

2025/05/28 (Wed) 21:33:14

みなさん、こんばんは。
暇にまかせて、ジャンク品を再生しました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.05.28.html
たぶん、何の参考にもならない内容だと思いますが、記録としてUPしておきます。
(2025.05.29)取説の画像を追加しています。

いにしえの アンテナエキスパンダー - JR7EQW

2025/05/26 (Mon) 14:52:21

合法CB機の改造は不要!
ワンタッチで脱着が可能!
外部アンテナを使用して、自分の部屋からオンエアー。
室内運用だから、雨の日も快適。
友達に差をつけよう! 的な売り文句だったかもw

ひまだったので、まとめてみました。
https://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/2025.05.26.html

廃版?のオルタネイト スイッチ - JR7EQW

2025/05/13 (Tue) 13:42:50

古いダイワ製のアンテナチューナー CNW-320 や、CNW-419 に使用されているスイッチが、安値で出品されています。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1191455890
(追記)CNW-320 のチューナーON-OFF スイッチ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/o623.html?sc_e=syia_algisr_tl

出品物(実物)を入手して確認しました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.